2015年 04月 29日
★東京湾最奥部~調査釣行★




今日は、ボートキャプテン・湾ライズ号の皆さんにご協力頂き
最奥部の調査に行って来ました~!

朝のF漁港を出発して・・

まずは、東京ゲートの真下
若洲の堤防

もう。フェンスが出来てしまい外側の落とし込みは先端しかできません。

次は中防の突堤付近

久し振りにホーム赤灯


横に付けてもらい、上陸です。

いやぁーおひさのホーム赤灯

K湾さんとしばし・・落とします

私は、やはり角 コバ

ハング 黒鯛見えません~


青灯も渡りました。

次は袖堤防と貯木場も廻りました

最後に・・本家F堤防
K湾さん!1枚掛けましたが抜けましたぁーー!

ここは、群れが入って来れば爆釣でしょう~。

ちょこっと・・時期早々

次回・・・お楽しみに・・!

2015年 04月 22日
★御宿の夜~パート6★




もーーぉハグしまくりの・・・夜ぅーー
そのあとの・・・御宿のカラオケスナック貸切~


歌いぃーー!まくりぃーー!


どうなっちゃうんだぁーー??
デジカメが何処にいっちゃったか分からなくなっちゃったぁ・・??
明日は、おきれるかぁーー??

2015年 04月 19日
★御宿の夜は更けていく~パート5★

すげ~待たしちゃったねぇ~

なにせ・・忙しいもんで・・すみません!
じゃぁ~登場して頂きましょう~

今回は、御宿ウエーブの・・・・
一気飲みのさくらちゃん・・


どんどんついでぇーー!


スッゲーー―ッ!バストの持ち主です。


ハイハイ・・・次は・・
これまた、けっこうなぁ~
なみちゃん!です。


どんどんと盛り上がっていきますよぉーー!










脱がせようとして・・・

自分が脱いじゃった奴!


もうーこれ以上は・・・


よく・・こんなの出してると

下品だねぇ~って・・くる奴、いるじゃん!
もうーこれ以上は・・・だせん!

どんどん・・夜は盛りあがり更けて行きましたぁ~!
このあとは・・車でお迎えに来て頂き
みんなで御宿のカラオケスナックを貸切で歌いまくりましたぁ~!

2015年 04月 12日
★御宿の夜・パート4★

待ちどうしいー宴会じゅあー。
まずは・・・まみやのおやっさんの漁師料理から紹介しましょう~。

ヒラメと金目のお造り

いかにも漁師の手作り盛りって感じ!

ボリューム満点で味は最高!
金目の煮付け

宴会料理

ヒラメのしゃぶしゃぶ・伊勢海老焼き・天ぷら・カニ・芋饅頭・ぬた味噌あえ
伊勢海老の味噌汁





さぁー乾杯しようーー!



どうぞぉーよろしくぅーー!


良夫は、相変わらずMCとカメラマン役です~。

今回は、手配違いでコンパ〇〇〇の数が少ないぃーー!

スーパーコンパ〇〇〇じゅあ無いのを・・・どこまで持っていくかが・・

たのしみでーす。


2015年 04月 10日
★房総・御宿の旅パート3★
2015年 04月 09日
★大多喜~御宿の旅パート2★

下の駐車場に行くと・・・

何やら・・鹿唐あげ・・の看板!

鹿の唐揚・・食べてみたー。


唐揚というより・・天ぷらだったね。 まぁーこんな物だろう~って感じ。
次は、酒蔵見学へ 清酒 大多喜城

試飲して何本か購入した。
ちょこっと利き酒したら、お腹もすいてきたぞぉー!
昼飯じゃぁー、夜は魚だからなぁ~ってことで蕎麦屋へ
天重と蕎麦・・そんなに良く食べれるな

皆・・おもいおもいの物を注文
私は、上天ざる

さあーお腹も一杯になったので海方面へ行こうぜぇ~と、大多喜をあとに・・
着いたのが・・勝浦の酒蔵 東灘


また・・きき酒 試飲

ここでも、数本酒を買って・・
なかなか宿にたどり着かない。

今回は、御宿の民宿を貸切だ。
民宿のおやっさんは漁師だそうだ。その日に釣った物を出してくれると言う!
やっと着いたぁーー。御宿のまみや!


岩和田港のすぐそばでしたーー!

さぁーー風呂に入って一杯飲むよぉ~

まだまだ・・続きますよ~~!!


どうなることやら??

2015年 04月 08日
★房総・大多喜~御宿の旅★


この時期は、地元火消しの仲間との旅・・

あああああああぁぁーーー!
いつもこのパターンで、コンパニオンまで出すと・・
下品とか・・コメ入れてくる方がいます・・ので
そうゆう方は・・見無いでけっこうーだかんね!

たのむよぉーー。


まず、今年は近場で全員参加の宴会ということで千葉!
房総のコンパは、どうだぁーちゅう事で御宿です。
この近さなら、宴会だけ参加も出来るという仲間も居ましたので・・
今年は近場にしてみました、 東北ゴメンね! ずっーと東北に行ってたんだけんどね、
そうゆーう事ですぐ着いちゃうんで・・
まずは、市原の湯楽の里で温泉つかりに・・
まだ、10時過ぎたばっかりだけどぉーー。
温泉入って、カンパ―イ! 火消しの隊長と!

次は、大多喜城へ

まだ桜が綺麗だったよ。

甲冑来て、兜かぶって。。殿様だぁーー! いざぁー出陣じゅあ~!
って・・遊んでたら・・私もやらせて下さ~い!って・・かわいいぃー子が

仲間に入って来ました。
マジ――ッ・・マジーって、うるさいオヤジども!
俺も撮ってくれ良夫ぉーーって!

観衆が集まっちゃうんじんかぁーよう。 彼女ぉーありがとうー!

まだまだ・・始まったばかりです。
続くよーーー!

2015年 04月 03日
★桜・お花見が釣りに~★





仕事もひと段落したので、恒例のお花見へ・・・

満開だねぇー!

みんな、思い思いに桜の木の下で盛り上がっています。

私もーー!


しかし・・ここは、とある公園。
釣りが出来るじゃぁーないの。

エッへッへーー それでは・・

こんな立派なクチボソが・・釣れる、

けっこうバンバン釣れるよ。


花見どころか・・ウキに神経が集中してしまう良夫でした。


久々に気分ゆっくりとお花見でもして・・が、

久々のウキのアタリに気がゆるせませんでしたぁーーーー。
