2013年 09月 28日
★パート3だよ!温泉★


少し・・・時が経ってしまうと・・・


かなり・・陽が広がって行きますねぇ~。太陽は凄い!

さぁーひと風呂浴びて・・・ビールだな。 朝風呂1番のりでした。
そーこー部屋でのんびりしていると・・・

・・・朝食で~す!と、お声がかかる。
朝御飯は、こんな感じ・・・どこもだいたい同じ・・・かな?

アジの干物

御造り

まぁまぁーこれだけ肴があれば・・・まぁー一杯!

こんなんじゃぁー今日は釣りにならないなぁー。

あんのじょぉー・・・だらけています。
下田の岸壁で黒鯛がウヨウヨ居るよ~って情報もらったんで!下田に行きたかったんですが
稲取まで来てみましたが・・・

なんか・・・やる気が起こらないので・・・
足湯に入り・・・


気合いを入れて・・疲れを取って・・・
観光だぁー!

しかし・・・下田までは行けず!

黒へチはままならず・・・

黒じゅあー無く・・・赤い鯛のお土産を買って帰路に着きました・


2013年 09月 25日
★パート2だよ!へチキス&温泉★

もう4時半頃になってしまったぁー。
温泉治療に行かねばね!

どうでもいいけど・・どこの宿をとったんだぁ。??

知らないうちに・・・ここだって!

温泉とお料理が自慢の宿

入口はいったら、すぐの処に水槽が二つ…奥にもアジや旨そうな物が泳いでる水槽が


わたしゃ・・・これ見てるだけで時間がとれる・・・やべー温泉入ってビール飲まなきゃ~。

駐車場が目の前で海が全開ー!大島~伊豆七島が良く見える。
まずは、露天風呂に・・・

宿の裏口から出て・・・30歩ぐらい歩くと。。。何やら閉ざされた扉が・・・

そうーここが貸切の露天風呂!内鍵で閉める。

このお宿は、露天の他に3つ大きさが違う内風呂があるが、すべて内鍵を掛けて貸切風呂だ。
おとーさん・・・誰かと一緒に行くには持ってこいだぞぉ~。
すべて、源泉掛け流し・・。

さぁーひと風呂浴びたら・・・飯前のビールだぁ




ハーイー・・・・つてカラ返事してたら・・・仲居さんが御飯ですよ~ってお呼びに来たぁー。
さぁー御食事処へ 今日は、ラーメンしか食べてないからなぁ。

この後に色々と出てきたぞぉー。

アジと金目のお造り

海老の塩焼き

蟹しんじょう

カサゴ唐揚あんかけ風

金目の煮付け

金目の兜焼き
まぁまぁー取りあえず乾杯だぁー!


生わさびを摺って御造りをいただくぞぉ

(@_@)ビックリしたのは・・・金目の兜焼きだぁ

こりゃ~なかなか出てきまへんねぇ。アラの所が絶品!
眼の廻りがウルウルー・・・わたしゃ・・・食べられなかった。うるうる~してたぁー。
もうー魚料理が一杯でお腹いっぱいでした。
最後は蟹汁でしめました。

余りお腹一杯なので・・・お魚さん見て・・・

夜の海を散策して来ました~。


まだまだ・・・続くよー!
綺麗な朝日からだよ・・・!

2013年 09月 22日
★へチキス&温泉★

温泉に行きたい~
予約も取らずに行ってみるかぁー

まぁーいつものパターンだな。

どっち方面に行く?もうー山方面はいいだろぉ!
ちょっとは、竿出したいー! そして、温泉の良い所がいいー!

昼過ぎ・・腹へったぁー!何か食べさせろーって言ったら・・・
ラーメンだったぞぉ~! ここは、目の前が海だぞぉ~魚だろぉ・・・?

いやいや・・・夜に魚三昧だから、ラーメンだそうだ。 昔ながらの中華そば!まぁー旨かった!
取り敢えず、運転の疲れを癒す為に・・・足湯に入った。

いくらか元気になって来たので・・・釣りしたいー!

車・・横着けの良い堤防があります。 へチ竿1本でやります。

テトラでまず根魚を狙うも・・・なんも無し・・・。
平場で落としても底まで丸見えなので・・ダメだこりゃ~。
へチ白キスに変えたら・・・いきなりクンクン・・・

けっこう釣れてくる

綺麗だね白きす

釣れるはじからリリースしていたら、隣でやっていた御夫妻がもったいないーって!
それじゃーってバケツに入れて・・・隣の御夫妻に差し上げた!

30分ぐらいで、10匹ほど釣れたかな。楽しかった!


まだまだ・・・続きます!

2013年 09月 14日
★ふれあい牧場と奥秩父と川越の街★


牧場へ・・・マジッすかぁー!
いやぁー生き物が好きだからぁー



ちょこっとビールで気合を入れて。


今年生まれた子牛~・・・いきなりのキッス!ビビってるビビってる

ちょこっとおおきい牛・・・まだまだビビってる

親牛だぁー 柵があるから安心! それよっか、餌食べるのに夢中だぁー。なんだよー。

次は、サラブレット 柵があるから・・大丈夫!

なんだ・・・けっきょく怖いんじゃん。

そんな事なかぁー!

じゃーこんどは・・・ヤギと眼くらべじゃぁー!

こやつ・・・なかなか目を丸くしないぞぉー!ボー目だぁ!
10倍がえしだぁー!倍がえしの眼付けにも・・・ひるまない八木橋君でした。
もうー十分にふれあった!今日のところは、このへんで勘弁しといてやりゃーなぁ。



ちょこっと・・・清流と山と温泉入りに・・・近場へ
奥秩父へ

涼しい綺麗な川 温泉あがりに涼みに。

小さい魚もたくさんいました。 こんど、釣りに来よう。

次は小江戸川越へ・・・
古い家並みが、なんともいいねぇ~。


時の鐘

天保時代からやっている和菓子屋 亀屋

まめや

ここは、パスタ・ピザ・ワインのお店 次回のランチはここで!

お土産は・・・川越のお芋を使ったスイーツ

いも恋 あっさりとした甘さ 芋とあんこを包んでる皮のねちっこさが良い!

おっとー!美味しいお寿司屋さんもあるよ。 3500円と5000円のコースがある。旨い!

川越城本丸御殿も行って来た

殿様気分だぁ

武士達もいたぞぉー

ぜんぜん関係ーねぇーけど・・・こんなアートを造っている方もいた!

2013年 09月 10日
★金目の煮つけを食べに!★

何でも良い釣りに行って来ました~。
相手は都職の方と社長さん。
チョー小物釣り。
こんな小さな・・・シマダイ


こんな小さな・・・カワハギ


ただ・・・入れ食い状態

エサ付け・・・針結び・・・竿セット・・・全部私がやります。
周りの釣人が何も釣れていない事思えば、楽しかったでしょう!

昼食は、汐亭の磯御膳定食

アジの刺身

金目の煮つけ

金目は、身が厚くて・・・皆さん、旨い旨いと喜んでいました。


次の日は、一の宮でゴルフです。