RFC・船橋のRファンさん!

黒鯛もやるが、ヘラ鮒も凄いー!へらは釣りの基本だぁー!
総合優勝だぁー!
おめでとうございます
あっぱれー釣果です!さすがです。
いつもいつも船橋のRファンさんは、RFCの大会や飲み会の折々に賞品を
会に贈呈して頂いております。本当にありがとうございます。
メンバーの皆様も恩恵を受けている方が沢山います。
前回の冬~春の期間大会=かめやでの飲み会の景品もそうです。
(ラインやカップ麺1箱その他等)
そのRファンさんがへら鮒大会で総合優勝です~!

皆様!拍手をお送り致しましょう~。

また、今年は、モーリス・バリバスのテスターになっておりますよぉ~。
2011 VARIVAS CUP
へら OVER40 トーナメント結果報告
11.09.26
text:モーリス 小林
開催日:9月19日
開催場所:野田幸手園
参加申し込み:190名
9月19日 2011のVARIVAS CUP へらOVER40トーナメントが野田幸手園にて参加190名で開催されました。
台風15号の状況が心配されたが、影響もなく朝から天候に恵まれ暑い真夏日となりそうな中、午前7時に競技スタート。
前日の状況から気圧の関係からかへら鮒がうわづりやすく、釣りづらい事が予想されたがそこは百戦錬磨の強者揃い、開始早々から次々と竿が曲がり好調なスタートとなった。
ウドンセット、両ダンゴ、トロ巻セット、ペレ宙と釣り方は様々であったが、中盤からペレ宙の伊藤宏二選手が釣果を伸ばし、他の追従を許さず独走し年代別優勝と総合優勝の2冠を手にして2011のへらOVER40トーナメントの幕を閉じました。
賞品寄贈:野田幸手園様/釣具 鮒友様/京作様
ありがとうございました。
成績は下記の通り
一番左が・・・宏ちゃん!

【年代別表彰】(敬称略)
・40代部門 優勝
伊藤宏二(船橋市) 58.6kg
・50代部門 優勝
鈴木則之(下都賀郡) 37.0kg
・60~64歳部門 優勝
今村元昭(さいたま市) 32.2kg
・65歳以上部門 優勝
山壁軍次郎(足立区) 34.6kg
・女性部門 優勝
稲沢正恵(北本市) 28.6kg
【総合順位】(敬称略)
優 勝 伊藤宏二(船橋市) 58.6kg
準優勝 佐藤光春 (墨田区) 44.4kg
第三位 新井 賢 (鴻巣市) 39.6kg
第四位 鈴木則之 (下都賀郡) 37.0kg
第五位 伊藤一男 ( ) 35.8kg
第六位 中島 上 (結城市) 35.4kg
第七位 吉野一重 (太田市) 35.2kg
第八位 坪内成人 (板橋区) 34.8kg
※八・九位は申込み順にて
第九位 黒田英紀 (春日部市) 34.8kg
第十位 山壁軍次郎 (足立区) 34.6kg
●伊藤宏二 選手 優勝データ
・竿 :15尺
・タ ナ:1m
・道 糸:VARIVAS プロバージョン-V へら[道糸](グリーン) 1.2号
・ハリス:VARIVAS プロバージョン-V へら[ハリス] 0.5号
・ハリスの長さ:上 40cm/下 50cm
・ハ リ:GRAN グラン鈎(シルバー)6号 (上下とも)
・エ サ:(120ccカップ使用) BASIC「ペレ宙」2+「バラケルペレット」1/2+「ピーク」2+「ライト」2+水2で水分を充分に吸わせてから、「しめかっつけ」1をからめたものでスタート。
硬めのエサでスタートしたが、ピンポンされウキのなじみが悪いので柔らかめにしていったが、うわづりがきつく今度はエサが持たないので、上記のエサからしめかっけをやめて代わりにBASIC「魔法の粉」を付属のスプーン1/2を加えたものに作り替え、柔らかめで練らずに持たせていくエサにスイッチ。
ネバリが出てきたら、軽く手水を打ってしめかっつけで調整。
エサの大きさは人差し指程度。
バリバス モーリス小林さんのページより

・・・・・ヘラ師の方は、凄いですね手の内をオープンなんですね。
クロ鯛の方もこうゆう心の広い方が多いと良いな!