2009年 07月 27日
2009年RFC夏の黒鯛釣り大会★



黒鯛釣ったろ~かぁ! やったるでぇ~!
の意気でお願いします。

2009年RFC夏の大会!優勝トロフィー! (レプリカ年持回り)歴代優勝者のぺナントが掲げられています。
今年は誰の手に・・・!


賞〇も出ますよ~!

御参加出来るメンバーの方、お手数ですがコメント送って頂けるとありがたいです!

すみません~。船橋のRファンさん、YUTAさん、お時間ゆるせればどうでしょう~か?
待ってますよ~。いつもO丸に乗ってる方も多数御参加してくれますよ~。
おやじさん、ごめん!

皆さんで楽しく有意義にやりましょう。宜しくお願い致します!

2009年 07月 26日
★Y様子見に出撃★

特攻餌を考え~

いま時期に無いミドリ粒の作製


去年のミドリイガイを取っておいてシリコーンで合わせました。針刺しも楽です。
黒ツブよりアタリが出るか・・?

Yで試してみようと時間をきりさいて出撃です。

Yに着くと土曜日とあって、あちらこちらに釣人が・・・Sさんに会いました。
いつだかコメント頂いた方にもお会いしました。ここの所、Yは人気です。
さっそくステージに行くとルアーを投げている青年がいました。
挨拶して何か釣れました?と、聞くと・・なんにも~と、

あっ・・でもこんなん釣れて来ました。と、見ると・・・

なんと・・なんと・・ホンビノス貝!

色は、ちょっと黒いが間違いない。ここにもホンビノスが生息しているのか!
だれも捕っていないから底には沢山居るかもね? びっくりしました。
釣りの方は、第1から第4まで落としましたが、菜っ葉潮と激流でアタリ無しでした。
大会の時までに新しい群れが入ってくれると良いんですがね~!

期待します。昨年はケイゾウさんがYで57cmを釣って優勝しましたからね。

2009年 07月 23日
★蟹捕り&貝採り★

ポイントに着くと暑いくらいに晴れてしまい

曇っているぐらいのが良いかと・・


今日は、干潮+-0潮位なので、けっこう引きます。

てな訳で!あっというまに・・・大会用の蟹が100匹位捕れてしまったので・・

近所にお配りする・・クール宅急便・・貝宅配便になろうと


ホンビノス貝 大きいのは直径9㎝ありました。


アサリもけっこう大きいのが採れました。

RFCでホンビノス食べたい方は、℡して家に取りに来て下さい。

2009年 07月 21日
★南房総堤防へチ★


”海の日”とゆ~うことで・・・みたいなぁ・・・ということで

南房総へ行って来ました。


まず、乙浜港 ここではごンズイ位しか掛かりませんでした。

次に、千倉港

ここでは20㎝位のメジナ 海タナゴ・アジ・キス・フグ・ハゼ等が釣れました!

千倉で地元の美味しい蕎麦屋さん見つけました。 細い路地に入ったところ村田屋

やはり、南房総の海はいいね~。綺麗だね~。

2009年 07月 18日
★2009年RFC夏・黒鯛釣り大会★


今年もRFC夏の大会やりますよ~!最奥部で大型黒鯛釣りましょう!

日時 8月2日(日) 集合12時半 開始13時~。 終了検量18時。時間厳守!
集合場所 若洲海浜公園赤灯台入口付近 受付&検量も同所
参加費 1000円 参加費はすべて賞品(金)になります。 優勝トロフィーもあります。
受付をしないで参加費未納は無効です。
釣り場 若洲一帯 若洲赤灯堤防・人工磯・テトラ 14号地テトラ&Y
釣り方 へチ釣り 落し込み・フカセ 長竿 前打ち・フカセ等 コマセや投げ釣りやルアー釣りは禁止。
表彰 優勝は、黒鯛最大魚~ 同寸は重量で。1位~3位 特別賞等。
天気 多少の雨は実施。 台風や嵐の時は延期。
*時間に遅れて来る方は、私が赤灯先端付近に居ますので、声をかけて頂いて受付して下さい。
*釣り中の事故やケガ等は、全部自己責任ですのでお願い致します。
*飲食等も自己で用意してください。




何かとお忙しい時期ではございますが、皆様万障お繰り合わせの上御参加宜しくお願い致します。
*何か分からない事や御質問があればお気軽にコメント下さい。

2009年 07月 17日
★Y再び出撃・バラシ&ゲット★

昨日も懲りずにYへ出撃です。

4時に到着して、潮を見ると外側はすこぶる茶色

午前中に釣二名人がY高Pで35cmのカイズをあげたと聞いたので、すかさずY高Pで落とすも反応無し。
ステージに行くと、なにやら第3に居る釣人が私に手を振っている・・?

とーゆーことは、もうやられてしまったか・・・?

私も第3に行って・・どうー釣れた!と、聞いてみた・・・。
はい!1枚釣れました~。

おおきいのー?と、聞くと。 ちっちゃくてやるきないですよ~と、35㎝のカイズでした。 釣二君と同じサイズか!
とも君は、アタリが無いので第5へ行ってしまった。

私は、第4でツブで中に入れて落していたが、アタリが出ないので蟹にチェンジ!

すると、すぐにアタリ・・凄い引き込み・・・かなり中で喰って来たので強引に引っ張り出しに掛かる。
暫くして手ごたえから大型と直感した・・・気合いを入れて引っ張った瞬間!無残にもハリス切れ!

もーう・・・。言葉が出ない。・・・Yで4連続バラシ。あきれる。

そのバラシのあとは、風が強くなり潮もゴォゴォーとなってアタリが出る感じでなくなってしまった。
とも君と帰り支度でもどり、第1から一個目のハシゴの前のポール際でアタリ!

小さいけど本命カイズ 26cm 蟹 ちいせー!

とも君が写真撮ってくれました~。 ちっちゃくてもこの笑顔。

今日は、ケイゾウさんが、43・51の2枚捕ったぞぉー!! また、いこっ~と!!

2009年 07月 14日
★RFC大会予定★

2008年優勝






今年は、8月2日(日)満潮16時21分中潮175cm


これで、行こうと思いますが・・・?
いかがでしょうか?御意見を下さい!

これなら・・銀じぃさんもマツさんも参加出来るよ~!
2009年 07月 10日
★Y出撃です★

今日は、先客にケイゾウさんがいました~。

二日続けてバラシテいる私も今日は取りたい!
しかし・・・やはりやってくれました~!
第3でケイゾウさんが釣りました~。

52cmの年無し! 餌=蟹

でっけーぃ黒鯛だぁ~。尾鰭がまともなら55はいってたなぁ。
ケイゾウさん、やりましたね!これですっきり寝れますね~!

私は、この日はアタリもありませんでした。


恒例~RFC夏の闘い!
第4回RFC黒鯛釣り大会!
話しは変わります!!
今年のRFCの夏の大会。

例年8月の第2・日曜ですが、今年だと8月9日(日)ですが?
皆さん御都合はいかがですか~? 銀ちゃんが9日はダメなんてー!どうしょう?

16日(日)でも良いですが、皆さんが多数御参加出来る日にしたいです。
御意見を頂きたいです。 今年も若洲一帯でやりたいと思います。
23日でも良いですよ~。御連絡頂いた方の一番多い良い日にしますよ~!!

掲示板でも携帯メールでも結構ですので、何卒宜しくお願い致します!

2009年 07月 06日
★RFC沖東堤防爆釣★


52cm・49cm・38㎝です。御見事です!


その中の38㎝を地元の日本料理屋さんで御造りにして頂いたそうです。
旨そうですね~!


マツさん、最高の釣行日になりましたね。
