2011年 09月 10日
★初秋の海★

まだまだお暑い日が続きますが如何お過ごしでしょうか・・・

朝晩はちょこっと良い気分、日蔭は涼しくなって来たましたね。

PCが調子悪くて暫くあけてませんでしたが、何とか修復致しました。

今週は、南房の海の様子を見に行って来ましたよ!


覗いてる下には、45㎝ぐらいのが3匹泳いでいますよー!しーっ!

こんなのは、入れパク やる気になればパクパク釣れるパクー!

これは、パンをパクリ

まじ本命は沢山いました・・・他のポイントでも釣れましたが出せません。
それよっか・・・30cmを超える尺上のカワハギが数匹いまして・・・
それを釣るのにやっきになってしまいました。

けっきょく・・・旨いもんはお店で、、、つぅーことで。
いけす活魚料理 浜すし 汐亭

中には、いけすがあり黒鯛も居ましたよ。 地魚ですね
今の旬はワカシだそうです。 沢山泳いでいます。
ワカシの御造りは?と、勧められましたがワカシ好きでないのでやめました。

まずは、サザエの壺焼きで一杯

アジ刺身 これが量が多くてぜんぜん生臭くない

サンガ焼き

房州味巡り一口にぎり15貫

潮汁は、ワカシだった。思ったより脂があって旨かった。

やはり、うまいよー!

近くに行った時は寄って見ては

一緒に釣りやって素手でアジ捌いて食べさせてくれた地元の漁師の
オヤジさんは、回転寿司のやまとのが旨くて安いぞ!って、アドバイスくれましたが!
ほんとかよぉーつぅ感じですが、 次回行ってみます!

このあと・・・また釣り再開しましたが、、、、メジナの40アップや他魚が沢山いましたが、
本命はかからずでした。

次回は、針のバージョンや違う仕掛けも沢山持って楽しんできます!
