人気ブログランキング | 話題のタグを見る

★激暑い・・RFC仲間は何をしている~?★

114.png114.png114.png114.png114.png114.png114.png
174.png174.png174.png ギィラ~ギィラ~・・太陽が・・174.png174.png174.png暑い133.png
136.pngやっていられない・・・暑い133.png梅雨なのに・・176.png蒸し暑い174.png
そんななか・・RFCメンバーは何をしている~??
124.png良夫は・・・熱川温泉へリハビリ出発
お決まりの・・111.png朝ラー・・・港北SA下り
★激暑い・・RFC仲間は何をしている~?★_e0147297_15421741.jpg
136.pngチョイといつもの堤防で釣りをやるが・・フグばかり119.png
★激暑い・・RFC仲間は何をしている~?★_e0147297_16261284.jpg
温泉入って( ^ω^)・・・167.png

★激暑い・・RFC仲間は何をしている~?★_e0147297_15312328.jpg
111.png金目鯛とズアイ蟹とアワビを食べて来ました~★
帰りは・・・いつも決まっていないが
港北SA上り 昼過ぎラー( ^ω^)・・・食べて帰って来る111.pngラーメンの旅
★激暑い・・RFC仲間は何をしている~?★_e0147297_15444271.jpg
114.png114.png114.png114.png114.png

Kマタ氏は・・・暑いので鰻を食べに和友(江戸川)へ
ボリュウーム満天のうな重146.pngスゴ盛
★激暑い・・RFC仲間は何をしている~?★_e0147297_15362799.jpg
111.pngうなたまどん・・・すごぉ~136.png
★激暑い・・RFC仲間は何をしている~?★_e0147297_15380860.jpg
⇧どちらも半端な量じゃないよぉーーー!!鰻の次郎系鰻重みたいです!113.png
114.png114.png114.png114.png
kimdさんは・・またまたメバル・カサゴにイシ蟹を取って来たぁ~★
★激暑い・・RFC仲間は何をしている~?★_e0147297_15510099.jpg
★激暑い・・RFC仲間は何をしている~?★_e0147297_15520856.jpg
そして…キム亭の御料理 これはアサリとブロッコリのボンゴレ
★激暑い・・RFC仲間は何をしている~?★_e0147297_15535394.jpg
メバルの煮付け
★激暑い・・RFC仲間は何をしている~?★_e0147297_15553674.jpg
刺身
★激暑い・・RFC仲間は何をしている~?★_e0147297_15580751.jpg
握り寿司 カサゴの握り カサゴ炙り
★激暑い・・RFC仲間は何をしている~?★_e0147297_15564547.jpg
めばる 蟹のにぎり
★激暑い・・RFC仲間は何をしている~?★_e0147297_15572784.jpg
⇧凄いねぇ~!
110.png110.png110.png110.png
ホントの寿司職人・・・Mさんはまかないでオムライス作っていたよ~★128.png
★激暑い・・RFC仲間は何をしている~?★_e0147297_15585123.jpg
149.pngどぅっちが寿司屋だか?分からん?103.png

★激暑い・・RFC仲間は何をしている~?★_e0147297_16293976.jpg
蟹やら魚やら色々と加えて…ブイヤベースを造ったkimdさん
★激暑い・・RFC仲間は何をしている~?★_e0147297_16314795.jpg
ほらほら・・魚の身を載せて食す~★ ヤバ旨そう~111.png
★激暑い・・RFC仲間は何をしている~?★_e0147297_16325784.jpg
セビーチェなるものを作成
★激暑い・・RFC仲間は何をしている~?★_e0147297_16345127.jpg
そして・・・ウナギまで釣って来てしまう
★激暑い・・RFC仲間は何をしている~?★_e0147297_16431676.jpg
★激暑い・・RFC仲間は何をしている~?★_e0147297_11055287.jpg
恐るべし・・・Kimdさん114.png

113.png113.png113.png113.png113.png
最後は・・RFCレディースのIZUちゃん
内房の細い堤防の先端でエギングゥ~★だぁーーーーーー!!
★激暑い・・RFC仲間は何をしている~?★_e0147297_17091576.jpg
113.pngがんばれーーーーー!!124.png
147.pngエッ!これ釣果⇩
★激暑い・・RFC仲間は何をしている~?★_e0147297_17135358.jpg
凄い105.png
皆さん、暑い中・・頑張っていました~★
109.png
大変におつかれさまです!
暑さ乗り切れ~★



# by ykuroaka | 2025-06-22 11:08 | その他 | Comments(0)

 

★RFC寿司職人Mさんの自転車釣行~★

111.png111.png111.png111.png111.png111.png
今回は・・・RFC寿司職人のMさん
★RFC寿司職人Mさんの自転車釣行~★_e0147297_17074245.jpg
        113.png↑は伊豆太郎の地魚寿司・・良夫が食べに行った111.png
Mさん、忙しい合間をぬって・・黒鯛落とし込みへ行く
ポイントは良く行く・・・最奥部の豊洲界隈
★RFC寿司職人Mさんの自転車釣行~★_e0147297_17121499.jpg
出撃すれば・・・いつも釣っている!

★RFC寿司職人Mさんの自転車釣行~★_e0147297_17135099.jpg
これは・・・チョイと型が小さくなった⇧
★RFC寿司職人Mさんの自転車釣行~★_e0147297_17152976.jpg
これは、また良型⇧  やっぱり最奥部の黒鯛は黒いねぇ~!
この日は・・・サクッと3枚釣りました!!・・・と報告が来ました~★
ナイスフィッシューーーです!!
114.png114.png114.png114.png114.png114.png
で・・・で・・・あじをしめたのか( ^ω^)・・・また・・また
ちがう日に・・・自転車釣行
★RFC寿司職人Mさんの自転車釣行~★_e0147297_17194659.jpg
176.png雨が降って居るのに・・・頑張った~★   113.png1枚目
続いて・・・・2枚目 113.png やったぁーーー!!

★RFC寿司職人Mさんの自転車釣行~★_e0147297_17210862.jpg
110.png出撃の度に釣れるとは・・・良いポイント
餌は蟹です! 蟹も自転車で買いに行ったんだな!
えらいぃーーーーーーーーーー❣  Mさん!!
109.pngRFC大会~BBQ大会もお店閉まって来てね~★124.png



# by ykuroaka | 2025-06-14 17:29 | 釣行記 | Comments(0)

 

★黒鯛爆釣21枚❣川釣り探訪=つり人7月号掲載ポイントより★

114.png114.png114.png114.png114.png114.png
ハィーーーーーーーーーー!!
109.png釣って来ましたぁーーー!!114.pngRFC釣二氏
6/1日(日)早朝~★内房の河川で…21枚 
2ポイントより
★黒鯛爆釣21枚❣川釣り探訪=つり人7月号掲載ポイントより★_e0147297_16435383.jpg
★黒鯛爆釣21枚❣川釣り探訪=つり人7月号掲載ポイントより★_e0147297_16430322.jpg
★黒鯛爆釣21枚❣川釣り探訪=つり人7月号掲載ポイントより★_e0147297_16442971.jpg
★黒鯛爆釣21枚❣川釣り探訪=つり人7月号掲載ポイントより★_e0147297_16450561.jpg
109.png⇧ここのポイント河川は先日5月(つり人)の取材をしたところです。
興味のある方は、つり人7月号を見て下さい!
ヤマメ~アマゴ~ニジマス~ヤリタナゴ~フナ~タナゴ~ナマズ~カワムツまで
掲載されていますよ~★
そして・・・・黒鯛は釣二氏が出ている河川だぁーー!
★黒鯛爆釣21枚❣川釣り探訪=つり人7月号掲載ポイントより★_e0147297_16534906.jpg

今日は河川ポイントを2か所廻って21枚で辞めましたと報告が来た。
142.pngたぶん、、、飽きたんだろうなぁ~128.png
129.pngいよいよ今年も始まっちゃいましたね~★127.png





# by ykuroaka | 2025-06-04 19:54 | 釣行記 | Comments(0)

 

★ホンビノス&アサリの三番瀬状況★

114.png114.png114.png114.png114.png114.png
今年は、思ったら???150.png
一回も三番瀬にホンビノスもアサリも餌の蟹も採りに行っていない・・良夫106.png
あああぁぁーーーGW前に行こうと思ったが・・・ノロウィルス等108.png
流行っていて・・・やめたんだぁ~135.png
自分で食するより・・・配布する方が多いからね~で、やめといたんだ142.png
しかし・・・チョイとやはり行きたくなったのとリハビリ兼ねて・・・潮見て111.png
行って来たぁーーーーーーー!!が、、、
★ホンビノス&アサリの三番瀬状況★_e0147297_15213861.jpg
★ホンビノス&アサリの三番瀬状況★_e0147297_15220882.jpg
流石に…GW後は・・潮が引いても穴だらけ
もう~何処もかしこも掘った後だらけだぁ~
110.png蟹のポイントは・・・磯カニも豆カニも大丈夫123.png荒されてない❣
使う分だけ・・・少々を採取・・いつへチりに行くか?112.png
★ホンビノス&アサリの三番瀬状況★_e0147297_15245986.jpg
パッチンも二匹ほど入って居たなぁ~
141.png141.png141.png141.png141.png
しかし・・・三番瀬40年位通っているが・・・こんなに採れなかったのは初めて
やはり・・GWに採り尽くされたかぁ~145.png
★ホンビノス&アサリの三番瀬状況★_e0147297_15285569.jpg
正味1時間半で⇧この成果・・未だかつてない149.png
144.pngホンビノスの小型が全然居ない・・・アサリは少しは採れた137.png
いまだに真っ黒な岩ガキを根こそぎ集めている他国語を話すおばさん集団も居たが
111.png111.png111.png111.png111.png111.png111.png
まぁ~数は少ないけど採れた
ホンビノスはいつも欲しい方が居るので半分配布して
167.png残りのホンビノス貝で酒蒸し182.png
★ホンビノス&アサリの三番瀬状況★_e0147297_15380004.jpg
111.pngホンビノスの出し汁
★ホンビノス&アサリの三番瀬状況★_e0147297_15384995.jpg
111.png朝にアサリのお味噌汁
★ホンビノス&アサリの三番瀬状況★_e0147297_15394252.jpg
111.pngやはり美味しい~★




# by ykuroaka | 2025-06-01 11:41 | 釣行記 | Comments(0)

 

★RFC~夢に出た大漁~エギング★

152.png152.png152.png152.png152.png152.png
昨晩・・・大漁の夢を見た!!RFCタモさん!!
居てもたっても居られずに・・・南房総へ
エギをキャストォーーーーーーーー!!
正夢だぁ~★  釣れる~★  ヒットー!
★RFC~夢に出た大漁~エギング★_e0147297_15382262.jpg
10投で2匹掛かる111.png
最後の3匹目は大型・・・50㎝は超えていたが・・・ラインが切れてしまった。残念!
★RFC~夢に出た大漁~エギング★_e0147297_15420947.jpg
111.pngさっそくコウイカを今晩のアテに( ^ω^)・・・167.png 
111.png 旨いぃーーーーーーーーーー!!167.png
★RFC~夢に出た大漁~エギング★_e0147297_15435387.jpg
次の日も・・・行って見た
また釣れたァ~★
★RFC~夢に出た大漁~エギング★_e0147297_15462147.jpg
またまた・・・捌く
★RFC~夢に出た大漁~エギング★_e0147297_15472650.jpg
さすがぁーーーRFCタモさん114.png ナイスフィッシューーーです!!172.png171.png

それを聞いた・・・RFCマツさん
さっそく( ^ω^)・・・ポイントへ
★RFC~夢に出た大漁~エギング★_e0147297_15494183.jpg
良型をゲッチュウ~113.png

★RFC~夢に出た大漁~エギング★_e0147297_15504499.jpg
182.pngこれはかなりの大型・・・食べ応えがあるねぇ~167.png
111.png111.png111.png111.png111.png111.png
RFCマツさんもナイスフィッシューーーです!!
167.png167.pngこの肉厚の紋甲イカをピリ辛味噌漬け焼きでアテる167.png167.png
★RFC~夢に出た大漁~エギング★_e0147297_06512189.jpg
167.png167.png167.pngこりゃービールがすすむねぇ~172.png179.png167.png167.png167.png

114.png114.png114.png114.png114.png114.png
この方がた・・・・黒い物を見ると・・みんなスミイカに見えるらしい~★
★RFC~夢に出た大漁~エギング★_e0147297_15542137.jpg
黒いスミを吐くからねぇ~143.png
174.pngいまRFCは・・・イカに熱いらしい~128.png
6月は皆でエギング~★かぁ~★❓❓
黒鯛はぁ~・・・・❓❓どうしたぁ~?釣二氏が釣っているから良いかぁ~★103.png







# by ykuroaka | 2025-05-23 16:01 | 釣行記 | Comments(0)